ヨルダン
豪雨
2023/06/04
ヨルダンでロイヤルウェディングがありました。
皇太子さんのご結婚です。
懐かしい街並みも見れて
嬉しいです。
と思ったら、日本中大雨です。
線状降水帯は西日本だけかと思っていたら
東日本にもやってきました。
急いでお家に帰りましたね。
・・・深夜アニメを見ていると
速報がいっぱい出ますね。
夜が明けて、江戸川の様子です。
河川敷の公園は水没してますが、
なんとかなったようです。
オリンピック2020(+1)
2021/07/25
オリンピックが始まりましたね。
開会式では縁のある国を見ることが
できました。
インドネシア!
コロナで大変らしいですが、選手団は皆自由で
陽気でした。相変わらず楽しそう幸せそうで
良かったです。
続いて、ミャンマー。
旗手以外の選手がいません。軍事クーデターの影響です。
ずーと市民への弾圧が続いてます。心配です。
そして、ヨルダン。
選手陣は堂々としていました。
中東では一番女性が自由ですかね。
入場時にも女性選手が生き生きとしてました。
さぁ、日本もいっぱいメダルが取れることを
期待しつつ、キョーコちゃん家へ遊びに
行きましょう。
キョーコちゃんペットのパピヨンちゃんが
歓迎してくれました。
ボードゲームを一緒に遊んでもらい、
更には、夕食に手巻き寿司を頂きました。
ありがとうございました!!
新しいゲーム
2021/05/30
近くのパン屋さんです。
1000円以上パンを買ったら、
エコバックをプレゼントして
もらえました。
ラッキー!
さて、ここしばらくやっていたゲーム・
マインクラフトも一通りのエンディングを
迎え、空も飛べるようになりました。
このゲームは無限に続けることができるので、
どこかでキリをつけなければ、、、
と、
ちょうど新しいゲームが届きました。
ルーンファクトリー5です。
前作のルーンファクトリー4は
とても面白かったです。
ヨルダン長期出張時、アンマンのホテルで
やりまくった覚えがあります。
さて、5は面白いでしょうか。
北海道旅行'16(その2)
2016/07/21
おはようございます。
ほのかちゃんとドライブです。
札幌から高速道路で
北上しましょう。
途中、日本最北のサービスエリア
砂川SAに寄って、
旭川市へやって来ました。
狙いはもちろん
旭山動物園です!
動物の行動展示というらしいのですが、
快適に暮らしている動物たちを
身近に観られるのが特徴です。
チンパンジーに、
エゾ・フクロウ夫婦に、
有名なシロクマ、
有名なペンギン(イワトビ)等が
観られました。
でも、天候が良すぎて、気温が
高かったせいか、
キタキツネさんは木陰でお休み。
エゾ・オオカミも
ライオン夫婦も、
ヒグマさんもお休み中でした。
さて、旭川から一般道を南下して、
大雪山へ向かいましょう。
北海道でのドライブは快適です。
一般道でも渋滞もなく、
信号もなく、真っ直ぐです。
時速60kmで走れば、
10分で10km、
1時間でピッタリ60km
進みます!
さて、大雪山の主峰で
北海道の最高峰である
旭岳の麓に着きました。
車で行ける一番高い所まで
行きましょう。
ロープウェー駅(標高約1100m)です。
行けるとこまで行きましょう。
山頂は曇ってますが。
(寒そうですが)
ロープウェーでさらに
さらに500m高いところへ!
7月なのに、雪が残ってます!!
そして、
着きました。
さらに700mほど歩くと
名所があるそうです。
たかが700mです。
10分ぐらいですね。
途中高山植物を見ながら
思い出してました。
距離は700mでも高低差という
ものがあるんじゃないかと。
高低差の激しいヨルダン国・
アンマンでも、30分も歩けば
ショッピングモールに着くかと
思ったら、1時間ぐらい上り坂を
歩いてヘトヘトになったことを。
・・・やっぱり!
すごい階段があるじゃないですか!
ふう、やっと着きました。
標高1665m。
ほのかちゃんはさすがに
息も上がらず、平気そうです。
そしてここでは、
姿見の池や
噴気孔から噴出する硫黄を
含んだ煙も観られました。
更に2.6km歩けば山頂(2291m)へ
行けるそうです。
が、もちろんそんな罠には
引っかかりません。
装備もないし、2.6kmといっても
1時間で行けるわけがない。
(調べたところ、往復5時間
だそうです、、、)
さぁ、寒いですし、夕方になりました。
ロープウェーで下って、ホテルへ
行きましょう
本日の宿はこちら。
ラビスタ大雪山です。
部屋の窓からは旭岳がバッチリ、
のはずですが、まだ曇ってます。
まぁ、明日の朝に期待しましょう。
お部屋では、ほのかちゃんが
珈琲を挽いて入れてくれました。
・・・明日は富良野でも
行きましょうかね。
New Mac Book
2015/04/19
ほのパパがMacBookを買い替えました。
今あるMacBookは2008年に
購入したものです。その頃、
ほのかちゃんはまだ小5でした。
その後、このMacBookとは、
一緒に石垣島へ行ったり、
インドネシアへ行ったり、
ヨルダンへ行ったりしました。
そして、新型!
今回買ったのはMac Book Proです。
見た目はあまり変わりませんが、
速度は3倍ほど早く、画面は4倍ぐらい
綺麗になってます。
薄さも2/3ほどになってます。(上が新型)
以前も古いiBook(白)からMac Book 2008へ
データを移しましたが、
今回も同様にMac Book 2008から
Mac Book Pro 2015へデータを移行
させましょう。
約30分で作業終了です。
7年前のマシンから最新マシンへ
あっさり移行できました。
この手軽さがいいですよねー。
後は・・ほのママのノートPCが
6年落ちなんですよね。
(次回予告!?)
ヨルダン・フォーエバー
2015/03/08
ほのパパは、ヨルダンのアンマンに
行ってました。
ん、これは、見覚えがある建物ですね。
そうです。日本大使館です。
先月はいっぱいニュース番組に
映ってましたね。
さて、そろそろ帰国しましょうか、
と思っていると、
現地のアシスタントさんが
夕食をごちそうしてくれました。
高級ステーキ!!
(美味しかったですヨ)
ありがとうございました。
夜が明けて・・・
そろそろ帰国です。
アンマンは珍しく雨&霧。
別れを惜しんでいるようですね。
アンマン国際空港にて、
さよ〜なら〜
さて、帰国後です。
お土産は、
オリーブオイルに・・・
アザーン(イスラム教のお祈りコール)が流れる
目覚まし時計などです。
どちらも、現地アシスタントさんがくれました。
なにからなにまで、ありがとうございました。
えーと、ほのかちゃんは、今週から
期末テストです。
ヨルダン・リベンジ
2015/02/28
ほのパパは
深夜の成田空港から
早朝、アブダビ乗り換えで、
アンマンにやって来ました。
久々のヨルダンです。
ヨルダンで一番美味しい
「ファイヤーフライバーガー」
食べて、頑張りましょう。
たとえ、
買い替えたばかりのスーツケースが
へこまされていたとしても。
秋祭り
2014/10/19
ほのパパが予定を早め、
アンマンを発ち、
中国大陸を飛び越え、
成田空港に帰ってきました。
壊れかかっていたスーツケースはトドメを
刺されました(笑)
キャスターがぶらぶらです。
ほのハウスまで帰る電車の中で、キャスターは
とうとう外れてしまいました。
さあ、秋祭(ぽい事)で賑わっている
ほのハウスに着きました。
ほのかちゃんは、ちょうど中間試験です。
残念、遊んでいる時間はないようです。
一方ほのママからは「HDDレコーダーの残量が少ないの」
とのこと。ちょうど、ヨルダンから持って帰ってきた
大容量HDDがあるので、外付けしましょう。
999時間分録画できると表示されました。
これでほのママのスカパーライフも無限大です。
ヨルダン生活31(犠牲祭)
2014/10/12
ヨルダンは10/3から10/7まで
犠牲祭休暇です。
そんな日もお仕事するわけですが、
いつもは路上駐車でいっぱいの道も
ガラガラです。
ホテルのポーターさんたちも
ネコになってます。(うそです。ホントは近くで
生まれた子猫ちゃん達がスクスクと育ってるのです。)
もう10月。朝夕はかなり涼しくなってきました。
そして5ヶ月ぶりぐらいでしょうか、
久しぶりに小雨も降りました。
日本に帰る頃はもう冬かなー。
ヨルダン生活30(在野の作家)
2014/10/05
アンマン在住の作家さんから本をもらいました。
アラビア語なので全く読めませんが、
「アンマンの思い出」という本です。
記念に、「ほのパパに捧ぐ」と書いてもらいました。
中にはアンマンの歴史が書かれています。
写真は1930年代のアンマン。
丘の上には全然家が建っていません。
裏表紙には、
著者近影。
実際の著者は、朝の早い時間におじゃましたので、
・・・パジャマ姿でした。
すんません!!
さぁて、ほのかちゃんですが。
無事、修学旅行(北海道)から戻ってきました。
素敵な写真も送ってくれましたよ。
札幌の藻岩山からの夜景だとか、
富良野の虹だとか、送ってきてくれました。
ビデオ電話越しに思い出を語る
ほのかちゃんでした。
ヨルダン生活29(どん兵衛)
2014/09/27
ほのかちゃんは、来週修学旅行です。
日程表を見せてくれました。
北海道旅行だそうです。
羨ましいですね。いいなぁ。
こっち(ヨルダンです)は、お仕事です。
町の中を徘徊です。
徘徊していると色々なことがあります。
バッテリーがあがったの、タスケテー、
とか。
いつの間にか、ガソリンを盗まれていて、
ガス欠したりとか。
(ドライバー怒りの給油 with ペットボトル)
あー疲れた。今日は日本ぽいものを
食べましょう。
宝物の「どん兵衛」!!
そして、3DSゲーム!
「ペルソナQ」てやつです。
でも、3DS用の充電器(220V用)を
忘れてきたので、ヨルダンで買いました。
10JD(約1500円)! うーん。高い。
でも、ないと困る。
ヨルダン生活28(唐揚げ)
2014/09/21
ほのパパは、またヨルダンへ向かいました。
早朝のUAE・アブダビで乗り換え、
ヨルダンのアンマンへ到着しました。
アンマン空港を出て、オフィスに到着後、
ん? なんか、スーツケースが傾いているなーと
思ってよく見ると、
!!おおっ、スーツケースのコマが壊れている!!
んー、空港を出る前にクレームしなきゃでした。
仕方ありません。ホテルで美味しいものでも
作りましょう。
一部では唐揚げ好きで知られているほのパパ。
今回は日本から唐揚げ粉を持ってきました。
んで、早速スーパーで鶏肉を買ってきました。
鶏肉を切り、粉をまぶし、
ホットプレートで、ジュージュー。
お、美味しい!!
揚げてはいませんが、ほぼ、唐揚げです!
タブレットPC
2014/09/07
ほのパパが日本に帰ってきました。
アンマン国際空港近くは、珍しく砂嵐気味でした。。
飛べますかね? 機長:「とべるよー」
機長:「・・アブダビ着は遅くなるかもだけど。」
案の定、アブダビ着は1時間遅れ。
成田行の便への乗り換えまで30分もないという、
ほのパパ史上最短のトランジットとなりました。
(危なかった・・・)
なんだかんだで無事日本に着きました。
噂通り、日本はやや涼しく、曇りがち。
ていうか、雲を見ること自体が久しぶりです。
ペットのサザナミインコもお帰り〜。
ほのママも、「お帰り〜。今夜はヤキニクよん。」
心配だった車のバッテリーも、今回は大丈夫。
少々弱々しかったものの、無事エンジンを始動できました。
(2ヶ月以上日本を空けるときはバッテリーケーブルを
外しましょう。1ヶ月半なら大丈夫。)
翌日ほのママと色々買い物です。
近くのイオンモールやコストコへ。
ん?
ほのママがタブレットPCを買ってます。
おお、Nexus7。いいですね。読書用だそうです。
お家でそれを見ていたほのかちゃんとほのパパ。
ほのパパ:「ほのかちゃん。ヨルダンで買った
格安のタブレットPCがあるけど、使う?」
ほのか:「使う〜。」
6月にアンマンで買った保証なしタブレットPC
(約6千円)が役に立ちました。
ほのか:(液晶、見にくっ)
ヨルダン生活27(気温40度)
2014/08/31
週末です。
こちらは今週この夏一番の猛暑です。
気温は先々週から更に上がり、今40度です!!
疲れが溜まってくる頃、
またまた現地アシスタントさんの
自宅ディナーに招待されました。
嬉しいっ。
今回は、ヨルダン名物”マンサフ”です!!
5時間ヨーグルトで煮込んだ羊の肉を、
準備したサフランライスに乗せると、
出来上がり!!
その他、野菜と一緒に頂きます。
レストランよりも美味しいです。
ネギモマルカジリ。
食後にフルーツを頂きながら
ふとリビングを見ると・・・
Play Station 4!!
うぉぉ、うらやましぃ。
ヨルダン生活26(マダバ&死海)
2014/08/24
ヨルダンに日本人・新メンバーが来たので、
今週末は、マダバと死海観光へ
再び行ってきました。
まずは、アンマンから車で1時間足らずの
ところにあるマダバで、お昼ごはんです。
Webでもランキング2位のレストラン
「Haret Jdoudna」で、
ヨルダン料理を頂きました。
やはり、ここは美味しいです。
その後、聖ジョージ教会を見学し、
さらに、ネボ山(モーゼ終焉の地)を
観光し、
最後に、死海へ移動。
エルサレムに沈む夕日を見ました。
ヨルダン生活25(気温37度)
2014/08/16
ほのパパの宿泊しているホテルでは、
連日結婚式が行われています。
華やかでいいのですが、夜の11:30まで
騒ぎまくるので、早く寝たいときは
ちょっと辛い。
でも、連日ですね。ラマダンも明け、
ジューン・ブライドならぬオーガスト・ブライド
なのでしょうか。
雨も4ヶ月ほど1滴も降っていませんしね。
こちらはお盆ではありません。
普通に仕事が・・普通以上にあります。
週末、仲間と焼き肉パーチをやりたいところですが、
週末も誰かが働いているので、全員の休みが合いません。
仕方ない。
ダウンタウンでフルーツジュースを飲み
(1週間分のビタミン補給)
一人でステーキを焼いて食べましょう。
(2日分のカロリー補給)
しかし、雨が降りませんね。
気温も37度超えの日が続いています。
日本は先週も今週も大雨とのこと。
ガソリン代も今年に入ってかなり値上がりした
そうな。
そういや、今年は1度も給油してないなぁ。
昨年行った白川郷を思い出しながら・・
ヨルダンと全然景色が違う!!
ヨルダン生活24(パスタ料理)
2014/08/08
アンマンにあるショッピングセンター「メッカモール」
のフードコートにはちっちゃい日本食コーナーが
あります。
こんなの。
んで、野菜うどんを頼んでみました。
まぁまぁ美味しかったです。
麺はめちゃめちゃだけど、汁は美味しいです。
でも、高い! 8JD(1200円)です!!
うーん。ホテルに帰ってパスタ料理を作りましょう。
仲間にもらった明太子スパゲティの元があります。
部屋には瞬間湯沸かし器があります。
そこで、細めのスパゲッティを買ってきました。
まずは、2つに折って、
湯沸し器に投入! ん、ちょっと湯が多いか?
でも、湯は多いほうが良いよな。
・・この後、皆さんの予想通り、沸騰した時に
湯が溢れまくり大変なことに。
(写真どころではなかった)
んで、完成。
茹で上がりはGood。おいしー!!
さて、ほのかちゃんは何を食べてるのかな?
メールをすると写真が帰ってきました。
ほのかちゃんはバンド活動で合宿に行ってるようです。
そこで豚カツ(ソースで名前を書いている)を
食べているそうです。
羨ましい。
ほのママはと言うと、
漫画「おおきく振りかぶって」を
大人買いしてました。
まぁ、ほのパパもアンマンでの生活に
慣れてきたなー。
と油断していると
現地スタッフから急報が。
スタッフの車が車上荒らしに会いました。
夜のダウンタウンでのこと。
人的被害はありませんでしたが、
いやー油断ならん。
ヨルダン生活23(ワディ・ムジブ)
2014/08/01
やっとラマダンが明けました。
今日から平常運転!
とはいかず・・・
ラマダン明け大祭で世間は休みです。
日本で言う盆休みのようなもの。
皆さん、帰省したり旅行に行っているようです。
いつにも増して車がありません。
ほぼ同時に、土用の丑の日です。
ウナギの蒲焼はありませんので、日本から持ってきた
さんまの蒲焼を頂きましょう。
(「月刊少女野崎くん」を観ながら)
暑い・・・週末、どこかに行きたいですね。
ラマダンも明けたことだし。
そうだワディ・ムジブへ行きましょう。
死海に注ぐ第2の川、ムジブ川です。
川遊びができるらしいです。
首都アンマンからは車で1時間。
死海のほとりを走り続ければ、着くはずです。
途中、装甲車*を運ぶドラックとすれ違いながら、
(*:ラーテル装甲車です。めずらしい。)
見えてきました。白い三角の橋。
ムジブ川橋です。これが目印です。
橋のたもとには、ビジターセンターがあります。
受付を済ませ、入場料(21JD=約3千円、高い!)を
払うと、ライフジャケットをもらえます。
着用は義務です。なお18歳以下は入場できません。
雄大な景色が広がります。
この川を遡って行くのです。
いきなりザップんです。
楽なハイキングではなかったようです。
山の谷間(シーク)を流れる川を遡り、
うん、少しずつ流れが早くなってきました。
おお、難所です。
設置されているロープや手すりを利用して
どんどん行きましょう。
それにしても、女性だとちと辛いのでは・・・
ああ、現地の女性が流されてます。
(結局この人は落伍しました)
奥へ行けば行くほど、難度が上がります。
ここが最大の難所。観光客も渋滞気味です。
鮭の川上り状態です。
でも、この最大の難所を抜けると、
終点の滝にたどり着けます。
なんか、岩が落ちてきそうで、コワイですね。
滝に近づくと、滝の裏の洞窟にも入れるとのこと。
早速、行ってみましょう。
RPGゲームなら、伝説の剣があるはず(笑)
すごい水量ですが、何とか入ってみました。
残念ながら、伝説の剣はありませんでした。
その代わり、ドクターフィッシュがいっぱいいます。
足に吸い付いて、お掃除をしてくました。
くすぐったいっ!
ここまで歩くこと約1時間。では、帰路につきましょう。
帰りも同じぐらい時間がかかるかと思いきや、
帰りは浮かぶだけで下って行けます。
これは快適!!
でも油断してはいけません。
足から行かなければ、頭と岩壁がゴッツンコです。
そう言えば、いくつか難所(滝)があったような・・・
ハッ!
気を付けましょう。
このまま行くと死んでしまいます。
(実際は滝の入口には係員さんが立ってくれているので
そのまま流されることはまずないのですが)
さっきの難所は、そのままウォータースライダー!
係員の指示に従わないと
イタイ目に。
その後、浮かびながら下って行くと、
明るいとことに出ます。
谷間を抜けて、入り口に着いたようです。
いやあ。帰りは、らくちんでした。
空を見上げながら、
動く歩道と同じで、こんな風に浮いているだけで、
仕事も生活も目的に向かって進めばいいのになぁ〜。
(だらけ精神全開)
メガネ男子のほのパパ。
いつもと違うメガネの写真。
・・・ホテルに帰って、このブログを
仲間から借りたこのメガネをかけて書いてます。
そうです。あの、滝壺突破の時にMyメガネを
失ってしまいました。当たり前ですね。ああ、後悔。
ワディ・ムジブからの帰りの足でメガネ屋へ行き、
即メガネを発注しました。
ヨルダン国内産のレンズを使えば、
次の日にはできるとのこと。
視力検査を受けるほのパパ。
(仲間が笑いながら撮影してました。うう後悔。)
気を取り直して、東京のほのかちゃんに
ビデオ電話をかけてみましょう。
ん?
どどーん! 近所の花火大会の真っ最中
とのことです。いいなぁ、ほのかちゃん。
でも、
そのTシャツ、変ですぜ。
(どこで買ってくるんだか)
ヨルダン生活22(ラマダンまだ明けない)
2014/07/25
ほのパパはまたヨルダンへ行きました。
夜、成田空港を出て、
早朝、UAEのアブダビで乗り換え、
ヨルダン・アンマン入りしました。
そしていつものホテルにチェックイン。
そしていつもの通り、エアコンが壊れてました。
荷物を展開する前に、部屋を引っ越しました。
(学習能力アリ)
ヨルダンに入るともう豚肉は食べられません。
でも美味しい料理が結構あります。
早速、仲間たちと一緒にマンサフ(米とヨーグルトと
羊肉のヨルダン料理)を頂きましょう。
・・・が、ヨルダンはラマダン(断食月)期間中なのです。
おっさんたちが、おあずけを食らってます。
日が暮れないと食べられないのです。
早く、アザーン(日の入りの礼拝の時間ですよ放送)
流れないかな〜
私はまだ2回の変身を残している
2014/07/20
またすぐにヨルダンへ行く予定のほのパパ。
ああ、忙し。なぜか名古屋に用事が。
行ったことがなかったので、熱田神宮にも行かなければ。
3種の神器の内の1つ「草薙の剣」が祀られてます。
創建1900周年だそうです。
いくらなんでも古過ぎると思いますが(笑)
織田信長も桶狭間の戦いの前にお参りした熱田神宮。
信長が寄進した壁も現存です。
何はともあれ、ヨルダン活動の勝利を
祈願しておきました。
さらにカツ。
名古屋らしく、味噌カツ丼を頂きました。
あー忙し。大阪にも用事が。
よし、たこ焼きだ。
いやいや、日本にいる間に、
まだまだ、色々やっつけましょう。
まず、アメリカから届いた例の関数電卓の
動作確認です。
HP-41CVです。1979年から1990年まで
販売されていたものです。シリアルナンバーから
すると1987年5月製のようですが・・
おお! 無事動作しました。
少し「1」のキーの感度が悪いようですが。
それぐらいなら修理できるでしょう。
実は、もう一つ買ってました。
HP-32Sです。1988年から1991年まで
販売されていたものです。さて・・ポチ。
!!おお。 これも大丈夫でした。どのキーも
感度いいです。よし。2つとも完動とは、
ラッキーです。
でも、ほのかちゃんから情報が、
「おとーさん。Wiiが壊れたの。
ディスクを認識しないの。」
とのこと。
確かに。
調子が悪くなってきてましたが、とうとう
壊れましたね。Webで調べると修理は面倒臭いようです。
どうしますかね。Wii Uですかね。
うーん、次はPS4かなー。もうちょっと悩みましょう。
ところで、ほのママからプレゼントです。
先日ウォークマンF887を買ったほのママ。
「いいな。いいな。」と言い続けてたら、なんと、
ウォークマンNW−ZX1をプレゼントしてくれました。
す、すごい。音がいいです。iPhoneよりずっといいです。
こんなにも違うとは!
また、容量も128GBあるので、ほのぽん家のコレクション
すべての曲が1台に入るし。
まままず、イヤホンかヘッドホンを買い換えなければ。
ああ日本にいる間に買わないと。(落ち着け、ほのパパ。)
ヨルダンではインターネットが遅いので、各種アップデートも
日本にいる間にやりましょう。
これは、ほのパパがプライベートで使っている
MacBookです。
2008年製ですが、最新OSX 10.9に対応しています。
そして、なんとこの秋出る予定の新OSX 10.10にも
対応予定のようです。いつまでも使えますね。
(高音質ヘッドホンを買うなら、MacBookには
長生きしてもらわなければ、ね。)
今まで互換性を考え、1つ古い10.8で動かしてました。
いわゆる「私はまだ2回の変身を残している」でした。
が、とうとうすべてのアプリが10.9に対応したようです。
ならこの機会にアップデータしますか。
今は、OS X 10.8.5
よし、OS X10.9 Mavericksにアップデートです。
もちろん無料です。
約30分後。
OK! 無事アップデートできました。OS X 10.9.4です。
この後、主要アプリが無事動くことも確認しました。
うむ良かった、良かった。
よし、準備を整えたら、せっかくですから、日本にいる間に、
博物館や催し物へ行きたいですね。
調べて見ると、幕張メッセで、なにやらほのパパの
好きそうな催し物が開催されているようです。
行ってみましょう!
じゃーん。
宇宙博2014です。NASAとJAXAの気合が入ってます。
本物もしくは実物大のレプリカが展示されています。
アポロ月着陸船の実物大レプリカ。
国際宇宙ステーションの実験室「希望」の
実物大レプリカ。
はやぶさが持ち帰った小惑星のかけら
(これは本物!)
等が見られました。
楽しかったですよ。
学生は終業式だからか、会場は空いてましたし。
さて、家に帰ると、その終業式を終えた
ほのかちゃんが帰ってきました。
そして、期末テストの成績も返ってきました。
んっ。ほのかちゃん。またもや数学は1位でした。
2期連続です。
これは、ほのパパの遺伝ではないなぁ。
(数学は苦手)
でも、ほのママでもないなぁ。
(数学は大の苦手)
とすると・・・ほのババ(おばあちゃん)か。
(自称、数学は得意)
おばあちゃんに確認の電話をするほのかちゃん。
(with 変なTシャツ)
父の日
2014/07/12
アンマン郊外にある国際空港から
エディハド航空のエアバスA320に乗り、
UAEのアブダビで乗り換え、日本に帰ってきました。
ほのパパ、10日間ほどの一時帰国です。
ヨルダンではここ3ヶ月、一滴も雨はなく、
もちろん地震もありませんでした。が、
帰国した日には台風が直撃し
そして、未明の地震(マグニチュード6.8)
さらには、津波来襲と、
さ、さすが日本です。早速の洗礼です。
さぁ、この週末の間に買い物&キョーコちゃんち
へ行きましょう。
プススン。・・・!バッテリーが上がってました。
前回は3ヶ月間放ったらかしでもバッテリー
大丈夫だったのですが・・・
幸い、バッテリー上がりにも無償対応のサービスに
加入していたので、事なきを得ました。
さて、キョーコちゃん達と遊びました。さらに
キョーコちゃんパパからフランス・スイス土産を
もらいました。ありがとうございます。
お家に帰ってくると、ほのかちゃんが、
「おとん〜、1ヶ月遅れの父の日のプレゼントやで〜」
ミニカバンでした。ありがとう! ほのかちゃん。
ヨルダン生活21(夏)
2014/07/04
ヨルダンは夏真っ盛りです。
昔は8月の方が暑かったらしいのですが、
最近は7月の方が暑いらしいです。
日本もそんな感じですよね。
さてラマダンに入ったヨルダン。
多くの会社は9:00〜14:00又は10:00〜15:00までの
勤務になりますが、ま、そんなに休んでもいられないので
普通に出勤すると、
こんな感じ。
いつもは出勤者の路駐でいっぱいの道も
ガラガラです。
そんな暑い中、ほのパパのホテルの部屋の
エアコンが壊れました!
蒸し風呂です。西日がキツイ。
早速、ホテルの人が見に来てくれましたが、
どうにも直らないとのこと。
結局、部屋を移ることになりました。
うーん、めんどくさい。
でも引越し先の部屋は、ベランダがちょっと
広くなってたので、お得な感じでした。
実は、現地の人の気持ちを考えて、
断食をしているほのパパ。
(異教徒が断食してもアラーの神的には
何のご利益もないらしいのですが)
日中は飲まず食わずです。辛い!
なので、部屋に帰るとまず水分を取ります。
これは仲間からもらった青汁の元。
普通なら飲まないのですが、
久しぶりの水分補給時に、冷たい水と
一緒に飲むと爽快です!
ケンコー度がアップです。
さて、休日。
料理が得意な仲間がカレーを作ってくれました。
んっまい! カレーも3ヶ月ぶりです!
ありがとう!!
さて、日本では・・・
ほのかちゃんは、期末テストのようです。
数学以外も頑張れ〜。
ほのママは・・・先月仕事が滅茶苦茶忙しかった
らしいです。そして、貯まった残業代で、
自動掃除機ルンバを買い替えたようです。
左が新型。右が旧型。
新型は吸引力がアップ、でも逆に音は静か。
そして、頭脳もちょっと良くなったらしいです。
ほのママ曰く「今まで幼稚園児が騒ぎながら掃除してたのが、
今度は小学生がやや考えながら静かに掃除している感じ。」
だそうです。
めでたしめでたし。
ヨルダン生活20(ラマダン)
2014/06/28
イスラムの国では豚は食べられません。
もう2ヶ月も豚肉を食べてない気がします。
そんな時、現地のとある日本人から、アンマンの
タージモールというショッピングセンターでは
豚のソーセージが売られているとの情報を得ました。
早速行ってみましょう。
着きました。フードコートにも
謎の日本食コーナーもあります。
情報通り、ショッピングモールの中の
スピニーズというスーパーで
豚のソーセージが売られていました。
よし、ゲット!
早速、焼いてみましょう。
うまい! 豚肉久しぶりぃ!
ん、テレビで何か速報が・・・
どうやらラマダン(断食月)日程の発表です。
イスラムの国では、月を見てラマダン入りの
日を決めます。
明後日、6/29(日)からラマダン開始らしいです。
近くのモスクもピカピカ喜んでますっ!
さあ、アンマンも暑くなってきました。
夏本番です。
日本は最近の豪雨続きのようですが、
一滴も雨は降りません。
でも、蚊は出ました。
昨夜眠れませんでした。
・・・早速ベープマットを買いましたよ。
ヨルダン生活19(オークション)
2014/06/21
世界中で関数電卓を買うほのパパ。
ヨルダンにいるにもかかわらず、
アメリカのオークションサイトで
ある関数電卓を落札してしまいました。
ビンテージものです。
30年以上前の電卓でヒューレット・パッカード社の
HP-41CVというモデルです。
航行コンピューターが故障したときに備えて
スペースシャトルに積まれていたものです。
・・・の市販品の廉価版です。
(本物はワシントンの国立航空宇宙博物館にある
らしいです。)
実はまだ手元にありません。上の写真はメーカーの
webサイトからお借りしました。
では、ほのパパの買った電卓は?
アメリカの郵便局サイトを見てみましょう。
ホノルル!! アメリカ本土かと思ったら今ハワイにあります。
カッパというところから発送されたようです。
カッパ?
ハワイ州オワフ島の北西にある島です。
カッパは町というより村みたいです。
ビーチこんな感じ。
関数電卓なんかどこにあったんでしょうね。
でも通関の関係で、一旦ロサンゼルスへ行きました。
そして、今週末、日本へ向かってます。
オークションでは完動品とあったのですが・・
ちゃんと動くことを祈る!
祈りつつ、お腹が減ってきたので、ヨルダンで
ご飯を食べましょう。
スーパーでラムチョップとスパイスを買ってきました。
たっぷり振りかけて、
ジュー! おいしそー。
ご飯は、ほのママが送ってきてくれた
ガーリックライスの元を使って、
ガーリックライスにしましょう。
うまー!
ヨルダン生活18(ジャラスーク)
2014/06/15
ほのパパ泊まっているホテルで
子猫が生まれました。
かわいーっ
それはそうと、アンマンでは夏場の金曜日だけ
ダウンタウンでジャラスークというものが
開催されます。
ヨルダンでは金曜日が休日なので、
行ってみましょう。
バザー市のようなものです。
手作りのアクセサリーやビンテージものなどが
売られていました。
観光客もいっぱいで賑わってましたよ。
市場にはフードコーナーもあり、
つまみ食いもできます。
買ってみました。ポテトのスクリュー揚げ。
おいしーっ
ほのパパはTシャツを買いました。
さて、日本のほのかちゃんも元気です。
ビデオ電話で話していると、
見て見てー。数学1番だったヨー!
(うむすごいっ)
・・・
ペットのさざなみインコ:
「数学はええけど、英語はどないなってんねん!ガジッ」
「ひーっ」
ヨルダン生活17(モモ)
2014/06/07
ヨルダン・アンマンのダウンタウンです。
普通の通りに見えますが、ちょっと変わった
お店が並んでいるのです。
化学実験用品店、
理科室用品店、等、
科学実験関係のマニアック設備・備品ばかり
売られてます。
個人で買えるものはあまりありませんでしたが、
面白かったですよ。
ん。街頭で果物が売られています。
見たことがない形の果物ですね。
聞いてみると、桃だそうです。
平たい!
・・・食べてみると食べやすい!
美味しい。
(ヨルダンでは桃は皮ごと食べる)
ところで、またまた、現地アシスタントさんから
ディナーの招待を受けました。
お邪魔しまーす。
おっ、亀さんも元気ですね。見るたびに
大きくなってますね。
(名前は、ガメラとゴジラらしいです)
そして、日本風焼き肉!
美味しいっ!
焼き野菜もいっぱい!
煮物もおいしいっ。
デザートも頂きました。
食後は、トランプゲームを楽しみました。
ありがとうございました。
さて、ほのママもほのかちゃんも元気です。
ほのママはSONYウォークマンF887を
手に入れてごきげんです。
めっちゃ音がいいらしいです。
うらやましー。
ほのかちゃんも元気です。
2つめのほのかちゃんファンクラブができたとの
自慢のメールがきました。
うう、ほのパパ心配。
ヨルダン生活16(格安タブレット)
2014/06/01
ほのパパの悪いくせが・・・・
ヨルダンの電気屋さんで、
保証なしの格安タブレットを買ってしまいました。
(聞いたことのないメーカーのandroidタブレット)
! メニューがアラビア語です。
でも、android4.2.2なのでもちろん日本語も
使えます。
とは言え、アラビア語で「言語設定」というメニューが
読めませんでしたので、ヨルダン人の仕事仲間に
教えてもらって、ポチポチっと。
無事、日本語になりました。
うーん、さすがに動作が遅い!
iPadに比べると、う、雲泥の差。
まぁ、いいです。色々使えそうです。
さあて、休日なので、ホテルの部屋で
仲間とディナーです。
肉を焼いたり、
ほのママが送ってくれたフリーズドライの
牛とじ丼や親子丼を食べました。
ご飯が余ったので、この後ホットプレートで
ガーリックライス(これもほのママが送ってくれました)を
作りました。
美味しかったです!!
あ、ほのかちゃんも中間テストは
終わりました。
数学はむちゃくちゃ良い点でした。
英語はむちゃくちゃゲフンゲフン。
ヨルダン生活15.5(アカバ)
2014/05/26
目が冷めました。
めっちゃ寒いです。
さ、砂漠の朝は寒い。
遊牧民になったら気を付けよう。
さぁ、朝日を見ながら、足元を見ると
点点がいっぱいあります。
これは虫さんの足跡。
ふんころがしみたいな黒い虫の歩いた跡です。
自転車の跡のようなこれは、トカゲです。
この点々は、砂ネズミさんの跳ねた跡です。
この筋跡は、蛇が横に跳ねて移動した跡です。
・・・ヘビっ?!
「へ、ヘビはイカン!!」
と、ベドウィンのガイドさんが退治しに
来ました。
さあて、砂漠ドライブを楽しみましょう。
こんな感じ。車が故障したら終わりですね。
石の橋や
アラビアのロレンスさんが住んでいたと言われる家
(実際はキャラバンの宿だったらしい)や
らくだや羊の絵が書かれた遺跡を見ました。
(3000年ほど前だそうです)
さあて、早朝の砂漠ツアーも終わり。
お別れです。砂漠に宿泊、良い経験でした。
では、砂漠のワディラムより数十km南へ行ってみましょう。
見えてきました! 紅海!
ヨルダン唯一の港町・アカバです。
気のせいか、海の色が濃いですね。
塩分濃度もやや濃いらしいです。
ビーチに着きました。楽園のようです。
対岸はイスラエルとエジプト。
少し走るとサウジアラビア。
4国がひしめき合う、紅海に面した湾です。
さあ泳いでみましょう。
時間の関係でダイビングではなく、
シュノーケリングです。
(ライセンスカードを持参していたのですが・・・)
紅海に初エントリーッ!
おおっ? ビーチからすぐサンゴ礁です。
透明度は10から15mほど。
サクラダイらしき群れも見られます。
日本では見たこともないサンゴがありますね。
サンゴの再生活動も行われてました。
いやー、素晴らしかった。では、
陸に上がって、シーフードを頂きましょう。
日本なら刺身定食を頂くところですが、
大きな魚のディープフライでした。
名前は分かりませんが、うまうまぁ。
さあ、アカバ湾ともお別れです。
んっ、アカバ湾に軍艦がいます。
ドライバーによるとアメリカ海軍とのこと。
強襲揚陸艦のようです。ワスプ級か?でかい!
Wikipediaによるとやはりワスプ級。
「8番艦マキン・アイランド」のようです。
排水量は約28000t。
単艦で小国なら攻略できるそうです。
ひぇっ。
話は逸れました。そろそろアンマンへ帰りましょう。
南に来すぎました。
デッドシーハイウェイを北上しましょう。
「ラクダ飛び出し注意」の看板を見ながら。
死海を過ぎる頃には、夕日が沈みました。
・・・アンマンに着いた時は、もうすっかり
暗くなってました。
あー疲れた。ドライバーさんが。
ヨルダン生活15(ワディラム)
2014/05/25
というわけで、ヨルダン国内旅行へ行きましょう。
行き先は、ヨルダン南部の砂漠、ワディラムです。
今日は、フランシスコ・ローマ法王がヨルダンに
来る日。
警備が厳しく渋滞気味のアンマン市内を抜け、
南へ南へ、デザートハイウェイを走ること約5時間。
砂漠地帯が見えてきました。
途中、ワディラム駅で機関車を見学、
アラビアのロレンスさんが爆破しまくった
あの機関車です。メンテはしているらしく
まだ走るよ、とのこと。
さて、ワディラムに着きました。
ここからサラサラ砂の砂漠です。
入り口で入場料5JD(750円)を払い、
4WD(古いランドクルーザー)に乗り換えます。
知恵の7柱と呼ばれる岩山を横目に、
さらに砂漠を走り、
ベドウィンのガイドさん:
「ここがお前のテントだ!!」
おお、照明付き。ワイルドかつ快適そうです。
でも!
自慢のWiFiルーターもインターネットに
つながりません。
今夜は仕方ありませんな。
では、
夕日を拝みましょう。
日が暮れると夕食です。
地面に穴を掘り、ご飯を作ってあるとのこと。
穴からは美味しそうな鳥の蒸し焼き!
その下には、美味しそうな野菜!
頂きますっ!!
夕食を終えると・・・
素晴らしい星空が。
砂漠のど真ん中なので、
こんなにきれい!!
東の空がもやってますね。天の川でしょう。
ちょっと寒いですが、少し粘って
天の川が登るのを待ちましょう。
でん!!
美しい天の川が見れました!
さそり座と天の川の共演です。
こんな夜は、なかなかありませんね。
興奮で眠れそうにありま・・・グーzzz
ヨルダン生活14.5(ペヤング)
2014/05/22
ヨルダンのアンマンで暮らすほのパパのもとに、
小包が届きました。
箱はamazon.co.jp・・・
差出人はほのママです。
うん、mamazon.co.jpです。
EMSで送ってくれました。
ダウンタウンの郵便局で受け取りました。
幸いにも関税は0円でした。
中身は
ペヤング、カップヌードル、カレーヌードルといった
インスタント食品。
親子丼、牛とじ丼、とり雑炊などの
フリーズドライ食品。
そして風邪薬。
素晴らしい! ありがとうほのママ、そしてペヤング。
さて、5/25(日)はヨルダンの独立記念日です。
休日です。さてどうしよかな。
日本のほのかちゃんは中間テストの真っ最中だしな。
よし、ヨルダン国内旅行に行こう。(容赦なし)
続きは次回のブログで。
ヨルダン生活14(ねこ)
2014/05/18
日本から、色々便利なものを
持ってきてます。レトルトものや
フリーズドライものなど。
休日は
レトルトカレーや
牛とじ丼を頂いております。
iPad miniで「続・蟲師」を見ながら・・・
(日本で録画してヨルダンへファイル転送!)
さて、仕事柄、街中をうろつくことが多いです。
そして気になるのが、車にはられているコメント。
「美花福月?」中国語かな。
「保護新手人人有責?」
なんとくなく意味が分かるような。
「頭文字!」Dなのか、Eなのか、何やねん。
「LAVE」なのか、LAVEでいいのか?
この他、「お歳暮」と書かれた車もあったのですが、
写真を撮りそこねました。残念。
とまぁ、仕事で街中をうろついていると、
色々歓迎を受けます。
ムスリム的なのかアラブ的なのか。
日本から来たと言うと、とにかく
「珈琲か紅茶でも飲んでいけ」と
誘いを受けます。
歓迎熱はインドネシアよりも熱い感じ。
全部ありがたくいただくと
タプンタプンになるので、
9割は気持ちだけ頂きます。
やんわり断っても、後からポットを
抱えて走ってきて、暖かい珈琲を
くれることも。タプンタプン。
アイスクリームをくれる人も
いますね。この場合、100%
頂きます(笑) 感謝!
たまに警察署でも歓迎されます。
署内に招かれます。(連行じゃないよ)
紅茶とお菓子もらいました。
そして、今日は極めつけ。
ネコを飼わないか?あげるよ。と言われました。
人懐っこくかわいいネコさんだったので、
一瞬心揺らぎましたが、「出張中の身、
ホテルで飼うわけにもいかないので」と
お断りしました。
うう、かわいかった・・・
持ってきてます。レトルトものや
フリーズドライものなど。
休日は
レトルトカレーや
牛とじ丼を頂いております。
iPad miniで「続・蟲師」を見ながら・・・
(日本で録画してヨルダンへファイル転送!)
さて、仕事柄、街中をうろつくことが多いです。
そして気になるのが、車にはられているコメント。
「美花福月?」中国語かな。
「保護新手人人有責?」
なんとくなく意味が分かるような。
「頭文字!」Dなのか、Eなのか、何やねん。
「LAVE」なのか、LAVEでいいのか?
この他、「お歳暮」と書かれた車もあったのですが、
写真を撮りそこねました。残念。
とまぁ、仕事で街中をうろついていると、
色々歓迎を受けます。
ムスリム的なのかアラブ的なのか。
日本から来たと言うと、とにかく
「珈琲か紅茶でも飲んでいけ」と
誘いを受けます。
歓迎熱はインドネシアよりも熱い感じ。
全部ありがたくいただくと
タプンタプンになるので、
9割は気持ちだけ頂きます。
やんわり断っても、後からポットを
抱えて走ってきて、暖かい珈琲を
くれることも。タプンタプン。
アイスクリームをくれる人も
いますね。この場合、100%
頂きます(笑) 感謝!
たまに警察署でも歓迎されます。
署内に招かれます。(連行じゃないよ)
紅茶とお菓子もらいました。
そして、今日は極めつけ。
ネコを飼わないか?あげるよ。と言われました。
人懐っこくかわいいネコさんだったので、
一瞬心揺らぎましたが、「出張中の身、
ホテルで飼うわけにもいかないので」と
お断りしました。
うう、かわいかった・・・
ヨルダン生活13(マダバ)
2014/05/10
今週半ば、珍しくアンマンは大雨が降りました。
低地のダウンタウンは川のようになってました。
この季節に降る雨は「アーモンドの雨」と
言われるそうです。この雨でアーモンドの実が
いい感じに育つかららしいです。
さて、週末、アンマンから南西へ40km地点にある
ネボ山へ行ってきました。
別に登山するのではありません。
車で楽ちん移動です。
到着!
そしてネボ山にあるのは、こちら。
預言者モーセ(モーゼ)記念碑。
ネボ山は、モーセが死の間際、約束の地(カナン)を
指し示した場所です。彼のお墓もこの辺にあるらしい
です。(正確な場所は判らない)
4世紀頃にモーセ記念教会も作られました。
現在改修中、近々リニューアルOPENだそうです。
石塁までは遺跡、その上はリニューアル。
展望台もあります。
左前方(西方)が、エルサレム&ベツレヘムです。
死海を高低差1200m下に見降ろせます。
聖書には「約束の地は、ナイルデルタから
ユーフラテス川まで」と書かれているそうですが、
そんな広い範囲は見渡せません(笑)
また、モーセの杖をモチーフにしたモニュメントも
ありました。
wikiによると、青銅の蛇&十字架をモチーフにした
説もあるそうです。
このネボ山は、歴代のローマ法王(教皇)が必ず訪問する
場所らしいです。フランシスコ法王も来月訪問予定
とのこと。
さぁ、ネボ山から少し離れてマダバという街へ
行ってみましょう。
ここには、聖ジョージ教会があります。
ドラゴン退治伝説のあるセント・ジョージさんです。
内部には・・・
200万ピースから成るモザイク画マップがあります。
6世紀頃の遺跡です。
よし、マダバからさらに10kmほど移動して、温泉へ
行ってみましょう。
なんとヨルダンにはハママート・マインと呼ばれる
温泉があるのです。
近づくと、それまでの砂漠(土漠)だけだった風景が
玄武岩ぽい黒い風景に変わってきます。
到着です。
早速入ってみましょう。
適温の温泉が滝となって落ちてきてます。
滝ツボは快適です。修行もOK、半身浴もOKです。
なお、滝ツボの奥は天然サウナになってます。
(この天然サウナではサンダル必須です。ご注意!)
周辺に火山はないのに、温泉です。
アフリカ・紅海・死海と続く大地溝帯は
マグマの上昇によるものらしいので、
そのパワーですかね?
さあ、ご飯を食べましょう。
レストラン「Haret Jdoudna」です。
トリップアドバイザー(食べログのようなもの)でも
マダバ第1位のお店です。
Kiftaと呼ばれる料理を頂きました。
牛のミンチにヨーグルトをかけたヨルダン伝統料理です。
美味しかった!!
ヨルダン生活12(フリーズドライ)
2014/05/03
日本はゴールデンウィークですね。
夙川(西宮市)では鯉のぼりが
泳いでいるようです。恒例ですね。
さて、ほのパパは、夜の成田空港から
エディハド航空に乗り、
UAEのアブダビで乗り換え、
ヨルダンのアンマンに移動しました。
今回は夕日がよく見える部屋です。
三日月がイスラム風でかっちょいいです。
さて、今回は日本から色々便利な食料を
持ってきました。
フリーズドライの親子丼の元!
(ほのママより)
タニタ食堂のお味噌汁!
(ほのパパのママより)
食べてみた。美味しい!!
(お味噌汁はNescafeマグカップの中)
あ、ほのかちゃんも元気ですよ。
再びヨルダンへ
2014/04/27
まったりとお好み焼きを食べるほのパパ。
ええですな、日本は。
チャーシューも食べられるし。
週末は、
キョーコちゃんちへピアノを見に行ったり、
ペットのパピヨンちゃんに挨拶しに
行ったりしました。
さて、この調子でまったりと数週間過ごしたい
ところですが、そうもいきません。
すぐにヨルダンへ行きますよ。
ほのママやほのパパママ寄贈の、各種調味料・インスタント
日本食などをいっぱい持って!
カツ丼
2014/04/20
ヨルダンのアンマン中心部には
第1〜第8までのサークル(ロータリー)があり、
住民のランドマークになってます。
そのうちの1つ、第7番サークルが
先々週に廃止されました。
廃止と言ってもなくなったのではないです。
信号化されてロータリーが交差点になって
しまったのです。予想通り、周囲は大渋滞。
サークルの真ん中にあった石のモニュメントも
どっかへ行ってしまいました。
ヨルダンに縁のある人にとっては、
衝撃的ではないでしょうか。
さて、その第7番サークルを南下し、
アンマン国際空港へやって来ました。
ほのパパのまさか帰国かっ!
そうです。約1日かけてほのパパは
自宅に帰ってきました。
そして、最初に食べたのは、
カツ丼!!
イスラム圏じゃ豚肉は食べられないし、海外のカツは
こんな揚げ方じゃないし、卵とじなんか危なくてね、
しっかり煮こまないとね、という感じで、
外国で食べらない和食ランキング堂々1位の
カツ丼です。
はぁー落ち着いた。
ところで、車は無事に動きました。バッテリー
上がってなかったです。
というのも、帰国の1週間前、ほのママが車の
エンジンがかかることを確認ついでに、
近所を一周してくれていたからです。
偉い!
撮影:ほのママ
第1〜第8までのサークル(ロータリー)があり、
住民のランドマークになってます。
そのうちの1つ、第7番サークルが
先々週に廃止されました。
廃止と言ってもなくなったのではないです。
信号化されてロータリーが交差点になって
しまったのです。予想通り、周囲は大渋滞。
サークルの真ん中にあった石のモニュメントも
どっかへ行ってしまいました。
ヨルダンに縁のある人にとっては、
衝撃的ではないでしょうか。
さて、その第7番サークルを南下し、
アンマン国際空港へやって来ました。
ほのパパのまさか帰国かっ!
そうです。約1日かけてほのパパは
自宅に帰ってきました。
そして、最初に食べたのは、
カツ丼!!
イスラム圏じゃ豚肉は食べられないし、海外のカツは
こんな揚げ方じゃないし、卵とじなんか危なくてね、
しっかり煮こまないとね、という感じで、
外国で食べらない和食ランキング堂々1位の
カツ丼です。
はぁー落ち着いた。
ところで、車は無事に動きました。バッテリー
上がってなかったです。
というのも、帰国の1週間前、ほのママが車の
エンジンがかかることを確認ついでに、
近所を一周してくれていたからです。
偉い!
撮影:ほのママ
ヨルダン生活11(王立植物園)
2014/04/13
ほのパパのヨルダン生活も11週目。
現地でラジオ(2100円)で買い、聴いてます。
アラビア語の歌も心地よくなってきてますよ。
また、先週よりヨルダン入りした新しい仲間から
ラノベ関連の音楽(ドラマCD)を借りて、
楽しんでます。
タイで購入したとのこと。それがヨルダンにまで
来るなんて、世界を駆け巡ってますな。
さて、今週はヨルダン・アンマンの北部にある
ヨルダン王立植物園へ行ってきました。
キング・タラールダムのすぐ横にあります。
2005年に研究目的で開園されたのですが、
今後一般公開を目指しているとのこと。
今回は、プレ・オープンですが、招待が
あったので、行ってみました。
まだまだ建設中。施設はほとんどありません。
広さは180ha、植物の種類は600種類だそうです。
これは、ピスタチオの原種。
一本の木の中に雄株と雌株が
同居しており、虫によって
受精するらしいです。
・・・とは言え、まだまだ園内は整備されて
いません。見どころを作るのはこれからの
ようです。(一般公開期日は未定とのこと)
植物ではありませんが、
アンモナイトの化石がありました。
ちょうど断面図です。昔はここも
海だったんですね。
さあて、園内ではプレオープン会に
参加している日本人向けにウォークラリー
クイズ大会も開催されてましたよ。
・・・わ、分からん。
(大島優子、前田敦子、篠田麻里子、
板野友美、渡辺麻友、高橋みなみ、小嶋陽菜
ならまちがいないようです。)
さて、東京のほのぽん家です。
ん、従姉弟のキョーコちゃんちから預っている
ワンコちゃんはいますが、その後ろにあるはずの
アップライトピアノがありません。
なんと、ほのぽん家のピアノは、キョーコちゃんちへ
もらわれていきました。使ってくれるそうです。
実は、そのピアノは、ほのパパとほのパパ妹が
小学生の頃に使っていたもの。
それをリストアして、ほのかちゃんが2005年1月
から使い始めました。
これが、その9年前のほのかちゃんです。(ちっこい)
リストアした際に、ホノカマーク(よつば)とロゴを
入れてしまいました。
すまん。キョーコちゃん。気にせず使ってください。
ピアノがきた9年前、ほのかちゃんは7歳。
その頃は、こんなこと書いてました。
出題者の意図をものともせず、回答を書く。
このギャグのセンスは今も変わってません。
ほのかちゃんが持って帰ってくる学校のテストの
答案などを見ると(笑)
さあ、最後に、こちらはヨルダンで見た車。
フォルクスワーゲン・ビートルですね。
いい色してますね。リストアして使っているようです。
ほのパパも日本に愛車を残してます。
・・バッテリー上がってないかな。心配。
ヨルダン生活10(ISS)
2014/04/06
だんだん春になってきましたね。
ほのかちゃんは、従姉弟のキョーコちゃん達と
イチゴ狩りに行ったそうです。
美味しかったらしいですよ。
ヨルダンのほのパパは
相変わらずコツコツやってます。
ダウンタウンに行って、昼食に
アライス(アラブパンに羊のひき肉や玉ねぎを
挟み込んだものの)を食べたり、
フリーケ(炊き込み麦ご飯)を頂いたりしました。
夜は・・・
アルマーザ(レバノンのあっさりビール)を
飲みながら、
白子と思って食べてたら、実は羊の脳みそだった!
等を頂いたりしています。(ヨルダンの人の大好物
らしいです。美味しかったですよ。)
さて、アンマンメンバーも増えていました。
ホテルの自室ベランダでの焼き肉パーチーも
手狭です。
どうしましょう。
次来る人にもホットプレートを
買ってもらいましょうか。
ところで、ベランダの焼き肉パーティーを
終えてぼんやり空を眺めていると、
何だか明るい光が通り過ぎて行きました。
人工衛星です。強烈に明るいので
国際宇宙ステーションのようです。
念のため、ネットで国際宇宙ステーションの
場所を確かめてみましょう。
うん、ちょうどヨルダン上空のようです。
(2014年4月5日19:58頃)
あっという間に、北東の方(カスピ海)へ
抜けて行きました。
若田船長、がんばれー。
ヨルダン生活9(ヨルダン大学)
2014/03/30
少し用事があり、ヨルダン大学へ行ってきました。
略して、ヨル大(?)。
この時計塔広場が大学のシンボルです。
キャンパス内には戦闘機(F104)まで展示されてます!
世界中でなぜか電卓を買うほのパパ。
訪問記念に学内の生協で
関数電卓(5JD=700円)を買いました。
made in Jordanではなく、
やっぱりmade in Chinaですが。
ついでにパーカーも買いました。
ルームウェアにぴったりです。
さて、今週も現地アシスタントさんの
お家の夕食にお呼ばれしました。
イスラエルからのお客さんと一緒に
夕食です。
亀さんは、相変わらず元気です。
イングリッシュ・セキセイインコちゃんも
元気です。かわいいですね。
前回夕食に、すき焼きを頂きました。
さて、今回は・・・天ぷらと唐揚げです。
素晴らしい!!
新鮮野菜もたっぷりです。
イスラエルの話も聞けて楽しかったです。
(暮らしやすいそうです。物価はアンマンの
4倍ぐらいだけど。)
さて、なぜかヨルダンでもPC作業をしています。
ちょいと必要になったのでヨルダンで
ノートパソコンを買いました。
Windows8付きを買ったのですが、自分でインストール
しなければなりません。
カチャカチャん?
き、キーボードがアラビア語です。
まぁ、当たり前か。
Windowsも英語です・・・が、
無理やり日本語化しましょう。
Windows8からは、どのバージョンでも
全世界言語が使えます。便利ですね。
さて週末、東京のほのぽん家にビデオ電話を
かけて見ましょう。
ん?
なんだこれは?
おお、キョーコちゃんちのペット
パピヨンちゃんです。かわいー。
春休み恒例のほのぽん家留学だそうです。
ほのかちゃんが毎晩散歩に連れて
行ってるようですよ。
でも、先輩のサザナミインコは、
・・・なんか変なのがお家にいる。
ちょと怖いぃぃ、だそうです。
ヨルダン生活8(東部地方巡り)
2014/03/23
アンマンのダウンタウンで
人気のFireFlyバーガーを
頂きましょう。
ん? 神風バーガーというのが
ありますね。
150gのハンバーグが2枚入り!
で、でかい!! 死ぬ気で食べるしかありません。
もぐもぐ。(実際にこれを食べたのは友人ですが)
まぁ、食べながら・・そうだヨルダン東部地方へ
行ってみよう。
少々、話の流れが無理やりですが、
実際に行ってみましょう。
砂漠の中の1本道を東へ東へ・・
反対車線には、イラクからヨルダンへ向かう
原油トラックでいっぱいです。
ヨルダンのザルカ市には、石油精製プラントがあり
そこでガソリンにしてアンマン市へ送るらしいです。
さて、アンマンから100kmほど東にある
アズラック地方へやって来ました。
道路標識も「左:イラク、右:サウジアラビア」
です。何だかかっこいいですね。
ここは、アズラック湿原。アラビア半島北部唯一の
オアシスです。
野鳥に水牛などがいます。
水がたっぷりあるように見えますが、
この湿原はかなり小さくなっています。
この航空写真が施設内に飾られてました。
昔はいっぱいに水があったのですが、
今はブルー色のところだけ。
1991年の湾岸戦争時に難民がヨルダン都市部へ
流入し、その人達のために湿原の水を大量に
都市部へ送り始めたらしいです。
案内板にある湖は、今は草原になってしまいました。
うーん。水は大事ですな。(我田引水)
さあ、その他色々アズラック地方を
回って見ましょう。
ここはアズラック城。
ローマ帝国が3世紀頃に建てた城です。
ヨルダン−イラク−サウジアラビアを
つなぐ要所なので、それ以降ずっと
使われて来ました。
入り口も石の扉です。(ちゃんと動きます!)
城の中はこんな感じ。
第一次世界大戦中に、オスマン帝国に対して
行われたアラブ革命戦争時にもこの城は使われました。
あの有名なアラビアのロレンスさんも
1917年に使っていたそうです。
ここがロレンスさんの部屋。
意外と狭いです。うーん天井が低い。
風通しはいい・・・って窓は風通しの
ためじゃなくて、攻撃用だそうですが。
次に、ハラナ城へ行ってみましょう。
西暦711に作られた建物です。
城とも言われていますが、どうやら
キャラバンの宿屋だったそうです。
保存状態は非常に良いです。
中はこんな感じ。
1階は、馬やラクダをつなぐところ。
2階が、宿泊部屋になってました。
更に、アムラ城へ行ってみましょう。
ここも、城といいながらキャラバン向けの宿屋です。
8世紀頃に建てられたらしいです。
中の壁や天井には装飾がいっぱい。
こんな絵もあります・・・
たくさんの動物の絵、水をたたえた風呂場の絵。
昔は、水も動物もたくさんいたのでしょうね。
というのも、この地方には、謎の地上絵があります。
上空から見るとこんなクラゲみたいなもの。
これは、Google Mapの航空写真でも見られます。
北緯32.101517度、東経37.134448度です。
大きさ1km近くのクラゲですが・・・
実は15000年前から5000年前の新石器時代に作られた
狩りのための石の壁だそうです。
アズラック地方にはこんな黒い玄武岩が
たくさんあります。
これを積み上げて石の壁を作り、
トムソンガゼルなどを追い込み、
捉えていたそうです。
クラゲの絵で言うと、触手に沿って
獲物を追い込み、クラゲの頭のところで
捉えていたそうな。
へぇへぇ〜。
まぁ、アンマンに戻って夕食を食べましょう。
今週は仕事が進んだので、ちょっとしたごちそうを。
ステーキ!!
ヨルダン生活7(電子レンジ)
2014/03/16
ほのかちゃんの期末テストは終わりました。
結果はあまり・・・ゲフンッゲフンッ。
さて、ほのぽん家では、電子レンジが壊れました。
2008年製、6年ぐらいしか使ってないのですが、
動かなくなってなってしました。
そこで、新しいのを買いました。
じゃーん!
今回もPanasonic製です。
液晶パネル付きで何だか使いやすそうです。
20kg以上もあるので、据え付けに苦労した
そうですが、ほのかちゃんが頑張って
持ち上げたらしいです。
ヨルダンでも電子レンジが欲しいなぁー。
さて、ヨルダンは今週寒かったです。
時々みぞれっぽい雨が降ったりしました。
濃い霧も出たりしました。
そんな中でも、相変わらずホットプレート
一本で頑張ってます。
焼き飯を作ったり、
お好み焼きを作ったりと。
B級グルメばっかりですが。
お好み焼き・・・ですが、何とかなりました。
スーパーで薄力粉(Weak Flour)を探したのですが、
見当たらず。
男なら強力粉だろという説もありますが、
そんな訳にもいかず。
探していると、All Purpose(多目的)小麦粉が
ありました。
アラビア人の目的に多分お好み焼きは
入ってないと思いましたが、買ってみました。
なんとか大丈夫でしたよ。中力粉相当なんでしょう。
ちなみに、昆布とわかめのだし汁なんて
売ってなかったので、Maggiの鶏ガラペーストで
作りました。
これまた、大丈夫でしたよ。
ヨルダン生活6(IKEA)
2014/03/09
ヨルダンではハマシーン(砂嵐)が吹き荒れてます。
いつもはエジプトからの砂が飛来するらしいの
ですが、今週はインドからの砂らしいです。
さて、ヨルダンでは初のイケアが
オープンしました。
新聞広告では都心から1.5kmとのこと。
行ってみましょう。
車で走ること、約15km。宣伝の10倍を
走ったところで、やっとイケアが見えてきました。
大賑わいです。
キティちゃんも応援に駆けつけてます?
店内のレイアウトは、日本のイケアと同じ。
きっと世界中同じなのでしょう。
そして、お馴染みの・・・
ミートボールも健在です。3.5JD(500円)でした。
味も同じです。
さて、ほのパパは、元気に生活してます。
道路沿いで買ったイチゴを食べたり、
現地アシスタントさん差し入れの
日本風カレー(美味しかった!!)を食べたり、
焼きそばを食べたりしました。
(そば飯にしようという案もありましたが、
難しそうなので、焼きそばにしました。)
ほのかちゃんは、まだ期末テスト期間中です。
明日も友達とお勉強だそうです。
勉強場所は、奇遇ですがイケアだそうです。
イケアのどこで勉強してるんでしょうね?
ヨルダン生活5(ローマ劇場)
2014/03/02
何度もアンマンに来ている割に、
行ったことのないローマ劇場(アンマン市内)へ
行ってきました。
周囲は公園になってます。
入場料1JD(145円)を払って中に入ると
見事なローマ劇場! 築1900年だそうです。
以前見たジェラッシュのローマ劇場の
約2倍の大きさです。
見下ろすと壮大ですね。
(登るの疲れるけど)
今でも、音楽祭に使われているようです。
ローマ劇場のすぐ隣には
ヨルダン伝統文化博物館が
あります。
伝統衣装や遺跡等が展示されています。
こちらは6世紀後半のもので
アンマンの南30kmにあるマダバで
発見されたモザイク画だそうです。
かわいい鳥さんは、まさかのダチョウ!
と思いきや説明文を読むとヤマウズラ
だそうです。
6世紀後半といえば、日本では壬申の乱の頃。
アラビア半島ではイスラム教が広がった頃。
モザイク画はキリスト教由来のものらしいので、
これ以降は別の芸術になるのかな?
さて、このままローマ劇場西側にある
ダウンタウンを歩いてみましょう。
食べ歩き・・・
そうこれこれ。
老舗お菓子店”ハビーバ”です。
お菓子の”クナーファ”です。
チーズ入りの焼き菓子で、シロップをかけて
ピスタチオを散らしてあるものです。
これが無性に食べたくなるのです。(太る)
一人用で0.6JDです。1枚はこの4倍でしょうか。
そんなに買うと大変です。
メニューはアラビア語なので分かりません。
店頭では1人用と頼みましょう。
(それでも太る)
さて、もう少し西へ歩き、
有名なHASHEMレストランの通りの
一本南側の通りに来ました。
ここは、”アンマンの秋葉原”です。
と、ほのパパが勝手に呼んでます。
ここには、家電製品・オーディオパーツ・
DVDはもちろん、先日偶然手に入れたライト
ノベルもありました。
いつの日か、秋葉原や日本橋のような
通りになるのではないかと思ってます。
なんて、まぁ、色々と見て回りました。
あっ、ほのかちゃんは来週から期末テスト
なのでお勉強真っ最中です。
ヨルダン生活4.1(自力焼肉)
2014/02/23
ほのかちゃんは東京で
何をしているのでしょう。
ちょっと覗いてみましょう。
んっ? 毛布にくるまって、
ああ、ゲームですね。
PS3の「The Last of Us」ですね。
どうやらほのママがギブアップしたのを
代わりにやっているようです。
おっ?
サザナミインコも参戦です。
楽しそうです。
・・・
そんなことより、こっちは焼き肉です。
スーパーで食材を買ってきました。
買い過ぎか? まぁ、良いです。
さぁ、部屋の中でやるとすごいことに
なるかもしれないので、
ベランダに、セッティングしました。
焼き始め、
いい感じです。美味しいです。
日本の焼き肉のタレがないのが
残念ですが、バーベキューソースと
ウスターソースで頑張ります。
さぁ、最後にヨルダン風にラムチョップ
投入です
う、うまいっ!!
ヨルダン生活4(ヨルダン渓谷)
2014/02/22
ヨルダンのアンマンに滞在して1ヶ月に
なりました。
今日は、アンマンの西、ヨルダン渓谷へ
行ってみましょう
山あり谷あり、車で延々移動です。
見えてきました。ヨルダン渓谷です。
ヨルダン川や運河沿いに、ヨルダン唯一の
緑が広がっています。
対岸の陸はイスラエル。右奥はゴラン高原です。
アンマンの標高は800m、ヨルダン渓谷の
底は標高マイナス200mです。
昔は海だったらしく、丸い石や、
貝殻などがいっぱい落ちてます。
農園が広がっているので、野菜・果物の
即売所がそこかしこにあります。
安い! 首都アンマンの3分の1ぐらいの値段で
売られています。
仲間と一緒に大量に買い込みました。
ほのパパも、みかんものを大量に買いました。
これで、ビタミンと食物繊維は
たっぷりです?
さて、それとは別に、アンマンのダウンタウンへ
行って、買ってきました。
ホットプレート!! スペイン製!
できるだけコンパクトなものを買いました。
ホテルの人には秘密です。
明日、焼き肉パーチーをやってみましょう。
ところで、このホットプレートを買いに
ダウンタウンを歩いていると、古本屋が
ありました。
覗いてみると、なんと日本語の本が
数冊あります。
しかも、ライトノベル!!
だ、誰だ? ヨルダンまで持ってきて、
しかも売ったやつ。
思わず買ってしまいました。1JD(145円)でした。
(ほのパパはラノベ好き。)
さあて、焼き肉パーティー用の
食材を買いに行きましょうかね。
しかし、1ヶ月もいると髪の毛が
伸びました。
このまま、切らないわけには行きません。
行きますか!地元の散髪屋。
行ってきました。大丈夫でしたよ。
ヨルダン生活3(ゆで卵)
2014/02/16
東京は大雪が続いているようですね。
ほのかちゃんは、お家で豚まん(肉まん)を
作ってました。
美味しそうです。
このメールを受け取った時、ほのパパはちょうど
中華料理屋さんだったので、お店で肉まんを
頼んでみました。
ほのパパ:「肉まん(bun?)はあるか?」
ウェイター:「餃子(dumplimg)ならアルよ。」
ほのパパ:「餃子じゃなくて、こんなの(画像を見せる)欲しいの。」
ウェイター:「オーそれはdumplimgネ。すぐ持ってくるよ。」
そして届いたのはこちら。何だか微妙です。
まあいいか。
とは言え、食事にはちょっと困ります。
ホテルに電子レンジでもあればいいのですが。
部屋には瞬間湯沸器しかありません。
ピーン!(何かを思いついた音)
ゆで卵ぐらいなら作れるのではないでしょうか。
ネットで調べると作れるとのこと。
では早速、
買ってきました。
賞味期限はいつまででしょうか。
よっ読めん!
・・・
(アラビアの人はアラビア数字を使いません。
インド数字を使います。と言うより、僕らが
アラビア数字と言っているのは、数字がインドから
アラブ経由ヨーロッパと入ってきたので、
ヨーロッパ人がアラビア数字と言っているだけ
だそうな。)
さて、数字だけは読みました。
文字は右から左ですが、数字だけは左から右表記のはず。
「07/77400115:かとんな−05/3982591:ららにゃほ」
うーん。意味が分かりません。まかさのイスラム暦でも
ないでしょうし。
まあいいでしょう。多分大丈夫。
殻に菌が付いているかもしれないので、
念のため洗ってから湯沸し器へ投入し、
10分待てば出来上がり!!
ついでに
レタスも購入し、
以前の芸者ツナも投入し、
ご飯を炊けば、唐揚げ定食の出来上がり。
(唐揚げはどこから来たっ?)
写真右上のマグカップもコーヒーかとおもいきや、
味噌汁です。素晴らしい!!
(これは後輩君の調達です。ありがとー。)
ごちそうさまでした。
おやすみなさい。
瞬間湯沸器でパスタを作る夢でも見ます。
ヨルダン生活2(SUKIYAKI)
2014/02/09
東京は大雪です。ほのぽん家の
周りもかなり雪が積もってます。
ほのパパがヨルダンから日本へ電話すると、
ほのかちゃんは外出したとのこと。
??? この雪の中 ???
がちゃ、ほのかちゃんが帰って来ました。
足元はびっちょんこです。
雪に興奮して、近くの河川敷で走り回ってきたとのこと。
・・・えっと、高校生ですよね?
さあて、ヨルダンは比較的暖かい天候が
続いています。
今日のお昼は、スーパーで買ってきた
ツナ缶と醤油でご飯です。ウマウマです。
ツナ缶の名前が「芸者」なのには笑いますが、
美味しかったですよ。
とは言え、ちゃんとした日本食が恋しいですね。
と思っていたら、現地のアシスタントから
自宅ディナーのご招待が・・・
うれしいですね。お呼ばれしましょう。
ベランダを改造したリラックスルームが
ある素敵なお家です。
亀さんも歓迎してくれてます。
おや? 大きなゲージが?
インコです。可愛いです。イングリッシュ・セキセイインコだそうです。
さて、夕食に
すき焼きと
焼き肉を頂きました。
すき焼き&焼き肉2連続は、人生でも初めてです。
その後、リビングでソチ・オリンピックを
見ました。時差がわずか1時間なので快適です。
おっと、遅くなりました。
亀さんもよく見るとおやすみしています。
(かわいー)
おいとましましょう。
いやいや、本当にごちそうさまでした。
ヨルダン生活1(コンビニ)
2014/02/02
今日はヨルダンの休日です。ほのパパはまだまだ
テキトーに生活しております。
ホテル近くのコンビニ・セブンイレブンへ行って、
(品揃えは、日本と全然違います。ミニミニ
スーパーマーケットッて感じです。)
アラビア・ガムを買ってみたり、、、
(お・美味しくなかった)
近くのマクドナルドでマック・アラビアを
食べたり(食べたのは友達ですが)、
近くの中華料理屋へ行ったり、
親しくなったウェイターからプレゼントされた
ケーキを食べたりしてます。
うん、甘さもちょうど良く、美味しかったです。
ヨルダン生活開始
2014/01/25
さて、ほのパパはヨルダンへ向かいました。
成田からエティハド航空に乗って、
インド北部を西へ西へ、
UAE(アラブ首長国連邦)のアブダビ空港で乗り換え、
ヨルダン国の首都・アンマンに着きました。
東京よりやや暖かい、気温15度ぐらいです。
さて、まずは電気屋さんへ行って、
プリンターを買ってきました。
ロングステイ用ホテルにはビジネスセンターもないので
これがないと始まりません。
ついでに、瞬間湯沸器も買ってきました。
ホテルの備品になかったのです。
これがないとコーヒーが作れませんので、
これまた始まりません。
マグカップも買って、無事コーヒーを作ると、
プリンターをセットアップしました。
ホテル従業員もびっくりするデカさです。
・・お腹が空いてきました。
例の日本製炊飯器で米を炊いてみましょう。
エジプト産カルフォルニア米(短粒種)を
近くのスーパーで買ってきて、ネスレの
ミネラルウォーターで研ぎました。
さて・・・
炊けました!!
近くのお店で買ってきたチキンと、
日本から持ってきたわさびふりかけで
頂きます。
!!! おいしいっ! これなら生活は大丈夫そうです。
スーパーにお茶碗と箸が見当たらなかったので、
深皿とフォークで代用ですが、おいおいなんとか
しましょう。
その頃、ほのかちゃんは、お友達と
スキーへ行ってきました。
ほのかちゃんが日本から
写真を送ってくれました。
新幹線の中で何を食べたとか
詳しくメールくれましたが、
何県の何というスキー場へ行ったか、
肝心なことは書いてありませんでした(笑)
たぶん、長野県あたり?
長旅へ
2014/01/19
中学受験をしていた甥っ子が
無事、志望校に合格したとのこと。
おめでとうございます。
男は初陣で決まるといいますね。
さすがです。
さて、それとは全然別に、ほのパパは
砂漠の国へ長旅に出ます。
えーと、武器は
パソコン:MacBook(2008年製)
カメラ:オリンパスE-PL3(2011年製)
携帯:iPhone5s(2013年製)
?MacBookの古さに若干の不安が。
いやいや古参兵はそれなりにタフなのです。
たぶん。
後は、米ですな米。日本人なら。
とりあえず、海外電圧で動く炊飯器も
準備しました。
手荷物で持って行きましょう。
最後に、これも重要。
携帯ゲーム機(Nintendo 3DS)です。
ソフトも「どうぶつの森」、「ルーンファクトリー」、
「ラブプラス」と暇つぶし系バッチリです。
重要ですよね、日本人なら。
クリスマス2
2013/12/23
連休です。
ほのパパは買ってきた
大容量ハードディスクを
組み立ててました。
これで、ヨルダンに数ヶ月滞在しても
大丈夫なぐらいたくさんの娯楽ファイルを
格納できます。うんうん。
その頃リビングでは、
ほのかちゃんがクリスマスケーキを
作ってました。
そうです。
従姉妹のキョーコちゃん達が
クリスマスパーティーに
来てくれるのです。
ピンポーン。
やった。
鳥の丸焼きを持ってきてくれました。
さぁ、いただきます!!
メインディッシュの後は、
ケーキです!
力作です。
キョーコちゃんもイックンも
喜んでくれました。
めでたしめでたし。
ほのパパは買ってきた
大容量ハードディスクを
組み立ててました。
これで、ヨルダンに数ヶ月滞在しても
大丈夫なぐらいたくさんの娯楽ファイルを
格納できます。うんうん。
その頃リビングでは、
ほのかちゃんがクリスマスケーキを
作ってました。
そうです。
従姉妹のキョーコちゃん達が
クリスマスパーティーに
来てくれるのです。
ピンポーン。
やった。
鳥の丸焼きを持ってきてくれました。
さぁ、いただきます!!
メインディッシュの後は、
ケーキです!
力作です。
キョーコちゃんもイックンも
喜んでくれました。
めでたしめでたし。
買い物
2013/12/08
12月になりました。
ほのかちゃんは期末テスト準備で
忙しく。ほのパパと遊んでくれません。
しかたがないので、ほのパパは
色々と買い物をしてました。
まずは携帯。
ほのパパはソフトバンクのiPhoneなのですが、
海外では使いにくいのです。
SIMロックがかかっていて、現地通信会社の
カードが使えません。
そこで、GEVEYのSIMフリー化チップ
を使ってました。ヨルダンでも
使えましたよ。(通信会社Zain)
でも、時々SIMフリー化に失敗するのです。
再起動すれば良いのですが。めんどくさい。
・・・ということで、じゃん!!
Apple Storeから正規のSIMフリーiPhone5sを
買いました。これで海外でも簡単に使えます。
日本で使うときはソフトバンクでもauでもなく
日本通信の1560円/月サービスを使うつもり。
さて、別ネタです。
ほのママは、ダンボー・モバイルバッテリーを
持ってます。
ダンボーとは、漫画「よつばと!」に
出てくる人気キャラクターです。
可愛いのでほのパパも欲しいのですが、
残念ながら充電しても目は光りません。
うーん、残念です。
ダンボーの目は光らないといけません。
うーん。
!!ここに、ダンボー人形と古い小さな
モバイルバッテリーがあります。
ひらめき。
ダンボー人形にモバイルバッテリーを
組み込めばいいじゃない!
目を光らすのは面倒ですが、こんな
風にライトパイプを使えば、何とか
なります。
よし。では作りましょう! と作り始めて、
数日後、
新発売情報が!!
先を越されました。
がっくり。
仕方がないので、今週これまた別に買った
おもちゃのラジコンヘリで遊びましょう。
3000円弱で買えるおもちゃなのですが、
これが意外と面白いです。
今度、キョーコちゃんちへ持って行こうかしら。
各国 金星比べ
2013/11/28
ヨルダン王国の国土の8割は砂漠です。
砂漠の真ん中で夜を迎えると
どんな感じなんでしょうか。
・・・
国土を南北に貫く「デザート・ハイウェイ」に
のって砂漠の真ん中へ行ってみましょう。
さて、ここはとある遺跡の近く。
ここで夜を迎えると、
こんな風に、
金星が見えてきました。
この後、見事な天の川が
見られました。
さらに、何十秒かシャッターを開けて
撮影すると、
こんな感じ。
星がいっぱい過ぎて、訳が判らないぐらいです。
うーん、今度は、天の川全体が映るように
頑張ってみますが、そろそろ日本に
戻らなければなりません。
往路と同じく、タイのバンコクで乗り換えです。
タイのバンコクに着きました。
復路も、バンコクでの乗り換え時間が
8時間ほどあるので、
水上バスに乗り、
市内を流れるチャオプラヤ川から
周辺を見学しました。
新旧様々な建物が見られましたよ。
また、水上バスは観光客専用ではなく、
地元の会社員・学生・僧侶も利用していました。
バンコクの熱気が良く伝わりましたよ。
こちらは、チャオプラヤ川にかかるラマ8世橋。
橋の上の金星がここでも綺麗でした。
さあて、2日間ほどかけて日本へ帰ってきました。
寒っ!!
こちらは、ほのかちゃんへのお土産です。
ヨルダンの現地アシスタントさんが
準備してくれたものです。
こんな感じで、
ボトルに詰められた色違いの砂で
絵(ラクダ)や名前が描かれてます。
手作りですよ。すっげー。
・・・
今週、ヨルダンでもタイでも金星を見たので、
東京でも金星を撮影しておきましょう。
パシャ!!
うん。綺麗だ。
サルト市とアンマン城
2013/11/22
今日はヨルダンの休日です。
そこで、首都アンマンから車で
約1時間の古都・サルトへ行ってきました。
市の人口は約35万人。
今から80年ほど前、トランス・ヨルダン
王国と呼ばれていた頃は首都だったそうです。
町並みです。中央はモスクです。
ソルトと書いてサルトと呼ばれています。
ギリシャ語で「険しい谷」のことらしいです。
(諸説あり)
確かに山谷いっぱいです。
古い建物がいっぱいあります。
今この街を世界遺産に登録しようと
いう運動が行われているらしいです。
地元で取れるイエローライムストーンで出来た
建物は綺麗でしたよ。
イスラム教の国ですが、教会もあります。
互いに尊敬し合い争いなどはないとのこと。
セントジョージズ教会があったので、
お邪魔しました。
セント・ジョージ=聖ゲオルギオスだそうです。
教会の中に何やら保存箱が・・・
足跡。聖ゲオルギオスの足跡とのこと。
(結構大きかったです。きっと、立派な
体格の持ち主だったのでしょう。)
その後、ダウンタウンの商店街を
散策しました。異国情緒たっぷりでしたよ。
サルトでランチを取った後、
アンマンに戻りました。
ついでに、アンマン城を見学しましょう。
アンマン城は高台にあるので、アンマンを
一望できます。
アンマンが首都となり都市化されたのは
戦後ですが、約1万年前から人が住んで
いたそうです。
そして、アンマン城跡には1800年前の
ローマ遺跡・ヘラクレス神殿の跡が残って
ました。
一部を修復した宮殿もありましたよ。
王立考古学博物館もあります。
中には、発掘品がいっぱい。
こちらは紀元前6千5百年から8千年前の
ものとされる「神様の像」だそうです。
いくつかありましたが、すべて双頭でした。
なんなんでしょうね?
ちなみに世界最古の神様の像だそうです。
いやー、歴史が古いですね!!
死海(2回目)
2013/11/15
ヨルダンの休日です。
昨年に引き続き、死海へ行ってきました。
滞在している首都アンマンは、海抜800mにあり、
気温も20度ぐらいなのですが、
車で1時間ほど砂漠を下り、
海抜0mポイントを抜けて、
さらに海抜-400m(地表最深世界一)
まで来ると、
気温は30度! 暑いです。
そして、恒例の死海プカプカ。
20分しか入れません。
10分過ぎたあたりからヒリヒリします。
湖の向こうに見えるのはイスラエル。
泳いでいけそうですが、途中で体が
ヒリヒリして溺れるでしょう。
慌てて陸に上がり、シャワーを浴びて
ビーチサイドでランチを
頂きました。
夕方までくつろいだ後、アンマンへ
モーゼ終焉の地、ネボ山を横目に帰りました。
途中、高速道路で変な車を追い越しました。
ヨルダンは左ハンドルOnlyなのですが、
運転席には誰もおらず、助手席の
兄ちゃんが携帯で電話してました。
でもちゃんと走ってるんです。
追い越し時にカメラを向けるとGoodジェスチャー。
いやいやGoodじゃないって!
昨年に引き続き、死海へ行ってきました。
滞在している首都アンマンは、海抜800mにあり、
気温も20度ぐらいなのですが、
車で1時間ほど砂漠を下り、
海抜0mポイントを抜けて、
さらに海抜-400m(地表最深世界一)
まで来ると、
気温は30度! 暑いです。
そして、恒例の死海プカプカ。
20分しか入れません。
10分過ぎたあたりからヒリヒリします。
湖の向こうに見えるのはイスラエル。
泳いでいけそうですが、途中で体が
ヒリヒリして溺れるでしょう。
慌てて陸に上がり、シャワーを浴びて
ビーチサイドでランチを
頂きました。
夕方までくつろいだ後、アンマンへ
モーゼ終焉の地、ネボ山を横目に帰りました。
途中、高速道路で変な車を追い越しました。
ヨルダンは左ハンドルOnlyなのですが、
運転席には誰もおらず、助手席の
兄ちゃんが携帯で電話してました。
でもちゃんと走ってるんです。
追い越し時にカメラを向けるとGoodジェスチャー。
いやいやGoodじゃないって!
暑い寒い
2013/11/09
ほのパパは1万kmほど移動しています。
成田空港から
まずはタイのバンコクへ。
気温は30度! 暑い!
飛行機の乗り換えは8時間ほどあるので、
電車で市内へ移動しました。
(何故か外装は「初音ミク」!!)
タイっぽい晩ご飯を食べた後、
ロイヤル・ヨルダン航空で移動。
ヨルダン王国のアンマンに着きました。
早朝なので、空港は14度。寒い!
ヨルダン料理を食べて、
元気よく行きましょう。
ヨルダンの食事
2013/07/10
砂漠の真ん中、クィーン・アリア国際空港から
ボーイング777-200乗って、そろそろ日本に帰りましょう。
ここで、ヨルダン・アンマンでの食事を振り返り〜
ダウンタウンで食べた昼食・マンサフ(ヨルダンの
炊込みご飯)です。
ヨーグルトやモロヘイヤスープ(手前)をご飯に
かけて食べます。
美味しかったなぁ。
昼食時に飲んだ、コカコーラと
スプライト。
アラビア文字でも、なんとなく
コカコーラ&スプライトと読めますね。
でも、ヨルダンの人は、昼食時に必ず紅茶を
飲みます。
外国人と見た店員さんは、マグカップを持って
きてくれたのですが、ヨルダンではガラスのコップで
色も味わいながら紅茶を飲むものとのこと。
そこで、マグカップを下げてもらい、ガラスの
コップを出してもらいました。
カップへ紅茶を注ぐ方法にもコツがあるとのこと。
ほのパパも挑戦。
トロトロトロと注いでいると・・・
パキッ!! ・・・熱でヒビが入ってしまいました。
注ぐスピートが早かったようです。
すまぬ。店員。
また、もちろんジャンクフードもありますよ。
バーガーキングもケンタッキーも美味しいです。
でも一番印象に残ったのは・・
夜のダウンタウン、
レストランZorba(ゾルバ)です。
風通しも良く、いい雰囲気です。
レバノンのビール、アルマーザーを頂きながら、
(ヨルダンのビール、アムステルより美味しいかも)
エビの唐揚げに、
鶏のレバーの甘煮を食べました。
美味しかったです。
そして、食後は、
同じくダウンタウンでデザートです。
「キナーフェ」って言うのかな?
超甘いチーズの上に更に甘いシロップがかかってます。
行列ができるほど人気でしたよ。
さて、この夜、7/10からのラマダン入りの発表が
ありました。なんだか、街中に音楽が流れ、
花火も上がってます。
7/10から辛いけど、1400年も続く重要な宗教行事を
今年も行えることが嬉しいとのこと。
さあ、ほんとに日本に帰りましょう。
夏のラマダンは辛そうですしね。
これは、ほのママへのおみやげの
オリープオイルです。
ヨルダン名産です。喜んでましたよ。
日本では2000円ぐらいしますが、現地の
スーパーでは200円ぐらいでした。(お得!)
世界遺産ペトラ遺跡
2013/07/05
今日金曜日は、ヨルダンでは休日です。
(多くのアラブ諸国では金土が休日)
アンマンの南200kmのところにある
世界遺産「ペトラ遺跡」へ行ってみましょう。
アンマンから車でデザートハイウェイと呼ばれる
南北幹線道路を南下し、
ラクダの群れを抜け、
砂漠を走ること3時間半、
ペトラ遺跡へのジャンクションを過ぎると、
ペトラの町が見えて来ました。
町並みのほとんどは観光施設。奥の岩山の中に
ペトラ遺跡が隠れています。
遠くの地平線にイスラエルが見えます。
ここは3000年以上前から人が住み、
2000年前までキャラバンの貿易中継所として
栄えましたが、ローマ帝国に滅ぼされました。
その後長らく、所在不明になっていたのですが、
1812年スイス人探検家により再発見されました。
では行ってみましょう。
変なおみやげ屋さんがあります。
ペトラは「インディージョーンズ最後の聖戦」の
ロケ地でもあります。ジョーンズ博士が
馬で崖の谷間を馬で駆け抜けるシーンです。
崖の隙間が見えて来ました。
これらの隙間は「シーク」と呼ばれています。
昔は川、ペトラの住民が川を迂回させ、
道にしたそうです。
そのせいかずっと下り坂です。
シークは延々続きます。
20〜30分ほど歩くと、シークの向こうに
何か見えてきます。
こ、これは!
ペトラの入り口にある「エル・カズネ」です。
宝物殿という意味です。
実際は宝物はなく、お墓兼、宗教施設兼、
カレンダーだったのではないかと言われています。
近寄ってみましょう。
でかいです。幅30m高さ40m、崖を削って
作られた言わば一木造です。
2階建てかと思って下を見ると、
地下が見えます。ホントは3階建、1階は再発見される
までの間の鉄砲水で堆積した土砂により埋まってしまった
ということになりますね。
さて、ペトラ遺跡は広大で、全部を見るためには10日
かかるとのこと。
うーん、大変だ。
もう少しだけ奥へ歩いて、
ローマ劇場跡を見て、今回は終わりにしましょう。
(このローマ遺跡も崖を削って作られたそうです)
帰りにおみやげ屋さんを覗いてみると、
ペトラ名物、サンドボトルを作っているところに
出くわしました。
ビンの中にいろんな色の砂を入れて、
砂漠を表現した後、黒い砂を入れて、
チョイチョイっと、
ラクダになっていきました。驚きです。
帰りは、馬に乗りました。暑いし登り坂なので、
ジョーンズ博士に比べると、かっこ良さ1/100ですが。
最後に、ペトラの休憩所で見たネコです。
うーん、気のせいか、エジプトネコぽいですねー。
砂漠の国
2013/07/01
深夜の成田空港。
ボーイング777-300に乗って、
西へ西へ
早朝、UAEのドバイ空港で乗り換えて、
さらに西へ飛ぶと、
眼下には砂漠が見えてきます。
ということでやって来ました。
ヨルダン国の首都アンマン。
時差の−6時間は辛いけど、季節が日本と
同じなのは助かります。
800mの高所にある都市なので、
東京より涼しいし、カラッとしてます。
まずは、ケバブサンドを食べて、
元気を出しましょう。
ボーイング777-300に乗って、
西へ西へ
早朝、UAEのドバイ空港で乗り換えて、
さらに西へ飛ぶと、
眼下には砂漠が見えてきます。
ということでやって来ました。
ヨルダン国の首都アンマン。
時差の−6時間は辛いけど、季節が日本と
同じなのは助かります。
800mの高所にある都市なので、
東京より涼しいし、カラッとしてます。
まずは、ケバブサンドを食べて、
元気を出しましょう。
節分
2013/02/03
節分です。
玄関に柊(ひいらぎ)を飾った後、恵方巻きと鰯(いわし)を頂きました。
これで、鬼も来ないでしょう。
さて、リビングのカーペットも7年選手。
だいぶヘタってきたので、買い換えました。
毛足2.5cmのふかふかカーペットです。
早速ほのかちゃんが敷いてくれたのですが・・・
自動掃除機ルンバがその毛足に足を取られ、
使えなくなることが判りました・・・・
まずいです。ルンバは我が家で2番めに働き者なのです。
・・・ピン!、 このカーペットはほのかちゃん部屋に敷いて、
リビングは毛足の短いカーペットを買い直そう!!
ということで、ほのかちゃん部屋にふかふかカーペットが
敷かれました。
思わぬラッキーにほのかちゃんも喜んでました。
ところで・・・、ほのかちゃん部屋に
なにやら楽器がありました。
・・・ベースにチャレンジするらしいです。
すげぇ〜。
ま、いいか。ほのパパはほのパパで、
DVDでも見ましょう。見るのはこれ。
昨日届いた、「アラビアのロレンス」です。
ヨルダン南部が舞台になってるとのことなんですが、
見たことがなかったので、買いました。
どれどれ・・・!!! この映画、3時間50分もある!!
ヨルダン食事
2012/12/21
ほのパパは、まだヨルダンにいます。
なかなか、ご飯もおいしいですよ。
まず、有名ところでは、
ケバブ料理ですかね。
さらには、シャワルマなども美味しいですよ。
時間がないときに、路上で買い食いできます。
ハンバーガーより、美味しいですよ。
ダウンタウンへ行くと、
ヨルダン名物、マンサフやマグルーバを食べられます。
マンサフ(奥)は、ヨルダン固有の料理で、ヨーグルトを
サフランライスにかけて、チキン等と一緒に頂くもの。
マグルーバ(手前)は、マンサフのサフランライスが
炊き込みご飯になったもの。やはりヨーグルトを
かけて頂くもの。通は手で食べるらしいです。
日本食も流行ってますよ。
これは、現地で大人気の「かにサラダ」。
細切りの野菜とカニの上に、細かい天カスが
振りかけられており、とても美味しかったです。
うどんも食べられます。
日本風のカレーも食べられます。
(・・・これだけはハズレでしたが・・・)
もちろん、マクドナルド、バーガーキング、
ケンタッキーフライドチキンもあります。
チキンもジューシーでした。
インスタント・ラーメンもあります。
これは、POPMIE。・・・インドネシアでも
これを食べたことがあるような・・・。
さあて、ヨルダン滞在2週間。
そろそろ日本に戻りましょう。
滞在中、ずっとサポートしてくれたのはこの人。
ミスマール・モハンナドさん。
通訳(アラビア語ー英語ー大阪弁)スキルも高く、
トヨタ・カムリでどこへでも連れていってくれます。
いやー、素晴らしい人でした。また会いましょう。
ヨルダン観光
2012/12/15
まだ、中東はヨルダン王国にいるほのパパです。
今日はいい天気なので、超有名観光スポット
「死海」へ行ってみましょう。
首都アンマンの市街地を抜け、
南西方向へ40km余り車で移動します。
途中、海抜0mを通過しました。
実は死海は海抜−400mのところにあるのです。
アンマンが海抜800m程なので、その差1200m!!
アンマンの気温は12度なのに、死海は24度とのこと。
見えてきました! 死海です。
じゃーん!! 死海に到着です。
生き物がいないせいか、海の香りが全くしません。
対岸はイスラエル。対岸の山の上がエルサレムです。
死海の北西はパレスチナのヨルダン川西岸地区です。
死海文書が見つかったクムラン洞窟は、
この辺だとのこと。
早速入ってみましょう。なお、塩分濃度は海水の10倍。
20分以上入るとヒリヒリして大変なことになるそうです。
・・・・
浮きました!! 面白いように浮きます。
太ってるから? いやいや塩分濃度のせいです。
20分も浮いてると、ヒリヒリしたので、
プールに入り、塩分を落とし、
そのままプールサイドでランチを取り、
さらにそのまま、マサージへ(極楽コース!!)
あっという間に、
夕方です。アンマンに帰りましょう。
ヨルダンは歴史が古いので、なんか色々あります。
この辺は、イエスキリストさんが信仰に目覚めた
ベサニー(バブティズム・サイト)、
あれは、モーセが約束の地を示しながら亡くなった
ネボ山。
こんな風に、ちょっと車で走るだけで、人類の
宗教の発祥の地が見られます。
他にローマ時代の遺跡もあります。
ちょっとアンマンから北へ行ってみましょう。
あまり行き過ぎるとシリアに入ってしまいます。
この先20kmで、シリアだそうです。
さて、ここはジェラシュ。ローマ帝国が
作った10のデカポリスのうちの1つでした。
ここは凱旋門。2000年前の遺跡です。
ここが町の中心地。石柱の上は水道管だった
らしいです。
柱は市民の寄付によって建設されたらしく、
柱には・・・
寄付した市民の名前が刻まれてます。
ゼウス神殿の横にはローマ劇場もあります。
劇場のちょうど中心で声を出すと全体に反響
しました。(そういう音響設計らしいです。)
とまぁ、日本では見られない風景や歴史建造物
でいっぱいのヨルダンです。
食べ物なんかも魅力的なのですが、
それはまた来週〜。
今日はいい天気なので、超有名観光スポット
「死海」へ行ってみましょう。
首都アンマンの市街地を抜け、
南西方向へ40km余り車で移動します。
途中、海抜0mを通過しました。
実は死海は海抜−400mのところにあるのです。
アンマンが海抜800m程なので、その差1200m!!
アンマンの気温は12度なのに、死海は24度とのこと。
見えてきました! 死海です。
じゃーん!! 死海に到着です。
生き物がいないせいか、海の香りが全くしません。
対岸はイスラエル。対岸の山の上がエルサレムです。
死海の北西はパレスチナのヨルダン川西岸地区です。
死海文書が見つかったクムラン洞窟は、
この辺だとのこと。
早速入ってみましょう。なお、塩分濃度は海水の10倍。
20分以上入るとヒリヒリして大変なことになるそうです。
・・・・
浮きました!! 面白いように浮きます。
太ってるから? いやいや塩分濃度のせいです。
20分も浮いてると、ヒリヒリしたので、
プールに入り、塩分を落とし、
そのままプールサイドでランチを取り、
さらにそのまま、マサージへ(極楽コース!!)
あっという間に、
夕方です。アンマンに帰りましょう。
ヨルダンは歴史が古いので、なんか色々あります。
この辺は、イエスキリストさんが信仰に目覚めた
ベサニー(バブティズム・サイト)、
あれは、モーセが約束の地を示しながら亡くなった
ネボ山。
こんな風に、ちょっと車で走るだけで、人類の
宗教の発祥の地が見られます。
他にローマ時代の遺跡もあります。
ちょっとアンマンから北へ行ってみましょう。
あまり行き過ぎるとシリアに入ってしまいます。
この先20kmで、シリアだそうです。
さて、ここはジェラシュ。ローマ帝国が
作った10のデカポリスのうちの1つでした。
ここは凱旋門。2000年前の遺跡です。
ここが町の中心地。石柱の上は水道管だった
らしいです。
柱は市民の寄付によって建設されたらしく、
柱には・・・
寄付した市民の名前が刻まれてます。
ゼウス神殿の横にはローマ劇場もあります。
劇場のちょうど中心で声を出すと全体に反響
しました。(そういう音響設計らしいです。)
とまぁ、日本では見られない風景や歴史建造物
でいっぱいのヨルダンです。
食べ物なんかも魅力的なのですが、
それはまた来週〜。
昼でもヨルダン
2012/12/08
ほのパパは、いつもの南半球ではなく、中東にいます。
成田空港から、
エアバスA380(ジャンボジェットよりも大きい!)に乗り、
まずはアラブ首長国連邦(UAE)のドバイへ行き、
(有名なブルジュハリーファ828mも見えました。
でも遠かったので小さく見えました。もしかしたら、
本当は小さいのかもしれません(笑))
ヨルダンへ入国しました。
基本的に砂漠の国です。
でも、首都アンマンはこんな感じ。
手前のビル群だけでなく、遠くの丘まで、
コンクリートのビルとレンガのアパートがびっしりです。
さあて、どうなることやら。